あなたらしく、安心して働けるように。
小畠病院では、職員一人ひとりが長く、いきいきと働ける職場づくりを大切にしています。
子育て支援やキャリアアップ制度、職員同士のつながりを深めるイベントまで、「ここで働いてよかった」と思える環境が整っています。そんな私たちの取り組みをご紹介します。
休暇について
年間休日 110日
年次有給休暇
産前産後休暇
育児介護休暇
公傷病休暇
特別休暇(慶弔など)
手当について
通勤手当
住宅手当
日祝、正月、GW勤務手当
オンコール手当
その他、職種により様々な手当があります。
育児・介護支援について
短時間勤務
育児・介護の短時間勤務、時差出勤が可能です。
院内託児所
敷地内に職員専用託児所を設けています。一人ひとりにあった保育計画を立て、安定した生活と充実ができるように保育しています。
【保育時間】8:00~18:00(勤務終了まで可能です)
【保育期間】産休明けから就学まで(月曜日から土曜日)
健康管理について
インフルエンザ予防などの各種ワクチン接種の補助
職員のストレスチェックの実施
メンタルヘルスケアの一環としてストレスチェックや外部相談窓口の利用
職員専用のルームランナーや足マッサージ器を設置
教育について
職員の教育については、職種や職層に応じて院内研修制度が充実しており、患者さんや地域のニーズに沿った質の高い医療が提供できる人材教育に努めています。
職員交流について
新人歓迎会
忘年会
クラブ活動(バンド)
職員旅行(2年毎)
《近年の旅行先》TDL、USJ、関西、九州、劇団四季観覧など。子供連れで行ける日帰りプランもあり
その他
結婚・出産お祝い金
弔慰金
永年勤続表彰
職員食堂設置
昼食のお弁当注文
洗濯手当
など一人ひとりが安心して働けるよう、さまざまな福利厚生制度があります。