理学療法士・作業療法士・言語聴覚士共通
仕事内容の紹介・役割
当院のリハビリでは高齢者の心不全や肺炎の患者さんや神経難病を有する患者さんを多く経験します。近年では高齢者の救急患者が増加しており、食欲不振や摂食機能障害で入院される方も増えています。そのためリハビリテーション科では地域包括ケア病棟へ入院する全患者へADL状況の評価を行い、早期よりリハビリを開始し患者さんの多種多様なニーズに応える体制を整えています。
当科には新卒から中途採用まで幅広いバックグランウドを持つ職員が在籍し、それぞれの経験を生かして活発な交流や協力が行われています。互いに尊重しあいサポートしあう風土が根付いているので安心して長く働ける環境があります。地域医療に貢献しながら共に成長していける環境であなたのスキルを活かしてみませんか?
リハビリスタッフの一日
朝礼、全体ミーティング
チーム別ミーティング
今日のスケジュール確認、情報収集
入院・外来患者さん治療
デイケア(担当でなければ入院患者さんの治療)
昼休憩
入院患者さん治療
デイケア(担当でなければ入院患者さんの治療)
記録、清掃、終業前業務
終業
先輩メッセージ
「ライフステージの変化にも安心して専門性を高めながら在宅リハビリにも挑戦できる職場です!」
私は新卒でこちらに就職し、結婚・出産を経て院内託児所を利用しながらリハビリの仕事を続けています。
入職当初は先輩療法士について入院の患者さんや外来の患者さんを主に対応し、段階的に在宅に関わるリハビリを担当させてもらいました。当院のデイケアは生活に深くかかわり幅広い視点からリハビリを実践したいと考えている方にとって大きな魅力だと思います。病院での経験を活かしながら地域に根付いたリハビリを提供できることが私たちにとって大きなやりがいです。
療法士間の垣根がなく困ったことがあれば経験豊富な先輩方が丁寧に指導してくださいますし、なんでも相談できる環境がある温かい雰囲気があるので、安心して成長できると思います。
私の中で特に院内託児所の存在は心強く、子供を預けてすぐに業務に取り掛かれる安心感は保護者にとって何よりも代えがたいものです。急な体調不良などにも柔軟に対応していただけるので本当に助かっています。仕事と子育てを両立させたい方も全力で私たちがサポートします!皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています。
リハビリスタッフ 募集要項
募集職種 | リハビリスタッフ(作業療法士) |
---|---|
就業場所 | 当院 |
募集人員 | 1名 |
雇用形態 | 正社員 |
募集時期 | 随時 |
賃金 (手当等を含む) |
233,000円~318,500円(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士共に) |
昇給 | 定期昇給年1回 |
賞与 | 年2回 当院規定による |
保険 | 健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険 |
勤務時間 | 08:20~17:20 |
休日 | 年間110日(週休2日制) |
休暇 | 冬期休暇、年次有給休暇、特別休暇、出産休暇、育児休暇 |
院内託児所 | 無償化対象の認可外保育施設です 8:00~18:00、勤務が終わるまで保育します 0歳~就学前までお預かりできます 福利厚生のページ |
その他福利厚生 | マイカー通勤可、通勤手当支給、食事補助(当院栄養科)、制服貸与、職員旅行、住宅手当(規定による) |
お問い合わせ
リクルート担当者 事務局長 矢吹秀介
電話番号:084-976-1351(代表)
エントリー・お問い合わせフォーム
採用に関するご応募・お問い合わせ・見学希望などは、以下のフォームより受け付けております。